|
ANAマイレージ(マイル)が貯まる!ANAカード比較 |
 |
   |

クレジットカード申込み比較.com > クレジットカード「超」活用術> ANAマイレージ(マイル)が貯まる!ANAカード比較
|
ANAマイレージ(マイル)が貯まる!ANAカード比較
|
 |
 |
 |
 |
全日空(ANA)のマイレージが貯まるクレジットカード(ANAカード)は、ANAとの提携カードを発行しているクレジットカード会社のポイントもマイレージに変えることができます。
例えば、スーパーでの支払いにANA提携クレジットカードを利用すると、カード会社のポイントが貯まっていきます。そして、貯まったポイントは1ポイントあたり、5マイルなどでANAマイレージに交換することができるのです。
ちなみに、ポイントからマイレージへの交換方法は、クレジットカードによって、
・ 自動的にポイントをマイレージに交換する
・ その都度、交換手続きを行う
・ 都度交換と自動交換のどちらかを選べる
の3パターンがあります。
そして、クレジットカードのポイントをANAマイレージに交換する時は、カードの種類によって、次の3つの交換レートと移行手数料で交換できるようになっています。
5マイルコースは移行手数料はかかりませんが、1ポイントあたりの交換レートが10マイルコースに比べて半分になります。
10マイルコースは、1ポイントあたりの交換レートが高い分、年度ごとに移行手数料(JCB:2,100円、VISA/master:6,300円)がかかります。
アメリカン・エキスプレスとの提携カードは、100円のショッピング利用で1〜2ポイント貯まるので、1,000円につき1ポイント貯まる一般的なクレジットカードに比べると、ポイントがかなり貯まりやすいというメリットがあります。
それでは、続いてANAと提携しているクレジットカードを具体的に比較していきましょう。
【ANAカード 獲得マイル、付帯特典サービス比較】 |
※年会費は、税別の金額を掲載しています。
※ クレジットカードの下に記載した年会費とは、カード入会者本人にかかる年会費です。( )内に数字が記載されている場合は、家族会員が利用できますので、家族会員の年会費を記載しています。
搭乗ボーナスマイル(搭乗ボ)
区間基本マイレージに加えて、搭乗ボーナス特典として、さらに、区間基本マイレージの10〜50%分が付与される特典です。
入会時、カード継続時のボーナス特典(入会・更新)
ANAカードに入会した時と、カード利用を継続した特典として付与されるボーナスマイルです。
ポイント付与
ショッピングを行った時に貯まるポイント数です。例えば、1,000円=1Pと記載している場合は、1,000円分の支払いを行った時に、1ポイント貯まることを表しています。
また、( )内の数字は、貯めたポイントをマイレージに交換した時に獲得できるマイル数を記載しています。
スカイメイトとは?
スカイメイトとは、ANAグループ便を利用するときに、ANAカードを空港で提示すると、スカイメイト割引運賃が適用される割引特典です。
スカイメイトの利用条件として、22歳未満であることと、公的書類または学生証の提示が常に必要になりますので、ANAカードと一緒に持っていくようにしましょう。
ANAプレミアムポイント&ANAプレミアムメンバーとは?
ANAプレミアムポイントとは、ANAプレミアムメンバーとして認定を受けるために貯める、マイルとは別に付与されるポイントです。
ANAプレミアムメンバーになると、空港ラウンジサービスが利用できたり、搭乗マイルがアップ、空席待ちの予約を最優先で受付など、様々な優遇サービスが受けられるようになります。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |