|
ライフカード入会で【ギフト券1,000円分】をプレゼント! |
 |
   |

クレジットカード申込み比較.com > クレジットカード「超」活用術!> ライフカード、金券プレゼント
|
ライフカード入会で【ギフト券1000円分】をプレゼント!
|
 |
 |
 |
 |
※こちらのキャンペーンは、終了致しました。
ライフカードでは、2010年9月30日までの期間限定で、【1,000円分】のVISAギフトカードがもれなく貰える、カード入会キャンペーンを行っています。

ライフカードのプレゼント条件は、キャンペーン期間中に申込みを行い、カードを発行されるだけですので、ゼンゼン難しくありません(笑)。

また、ライフカードは、年会費無料でポイント還元率も最高ランクですので、お得なクレジットカードとしても優秀です。
参考 : ライフカードは年会費無料&ポイント還元率が最強!
ライフカードならポイントが貯めやすい!
ライフカードは、通常のショッピングの支払いに利用する以外に、次の方法でもポイントが貯まっていきます。
どうでしょうか(笑)。ライフカードには、ポイントを貯めるためのボーナス特典がたくさんありますので、ポイントの貯まり方も早く、短期間で商品券などへ交換をすることが可能です。
なお、貯めたポイントは「商品券」「飛行機のマイレージ」「他のポイント」「お好きな商品」に交換することができます。ポイントの有効期限は、最大5年間となっていますので、そう簡単にポイントが失効することはありません。
ここで、お得なライフカードの活用法をちょっとシュミレーションしてみましょう。
例えば、毎月3万円をライフカードで支払いに利用した場合のポイント数をみてみましょう。
・ライフカードの新規入会で、+50ポイント
・入会後3ヶ月間は、ポイント付与率が2倍ですので、通常90ポイントのところ、+180ポイント貯まります。
・明細をEメールで受け取る設定にしたので、1年で+120ポイント
(月々数百円でも利用すれば明細を受け取ることができます)
・誕生月はポイント5倍ですので、通常30ポイントのところ、+150ポイント。
これらのポイントを合計すると、500ポイントとなります。さらに、入会後1年間は利用金額に応じたボーナスポイントがもらえます。
月々3万円の利用の場合、年間36万円の利用となり、ボーナスポイント+100ポイントがもらえ、なんと合計600ポイントも貯まります!
そして、ギフト券への最低交換ポイント数(480ポイント)を超えましたので、次の商品券と交換することができます。
・JCBギフトカード3,000円分
・ジェフグルメカード3,000円分
・図書カード3,000円分
・クオカード3,000円分
どうでしょうか。ただ、現金で支払うだけでは、レシート以外は何も残りませんが(笑)、ライフカードのように、クレジットカードを利用して支払えば、商品券が貰えたり、他のポイント(ドコモポイント、auポイント、楽天スーパーポイントなど)に交換することも可能です。
同じショッピングを行うにしても、買い方次第でお得度は大きく差が出てきますから、少しでも賢い買い方をするために、こういった特典が多いクレジットカードを利用することをお勧めします。
特に、ライフカードの場合は、年会費も無料となっており、メインで使うクレジットカードとしては優秀ですので、実際に利用している僕も、自信を持ってお勧めします(*^^*)。
ライフ カード、ライフ学生専用カードは年会費無料で利用できます。
ライフカードの説明&無料カード入会は、コチラからできます。
参考 : 年会費無料のライフカードは、誕生月の最強クレジットカード
: 国民年金保険料をクレジットカードで支払って割引
|
 |
 |
 |
 |
|
 |

|
 |